ブログ 人生100年日記
-
2019.12.25
令和最初の事務所忘年会
12月13日、開業したての渋谷プラザビル内 「渋谷 瓢斗」 で忘年会を開催しました。 参加者は20名。日頃お世話になっている弁護士、弁理士、税理士、社会保険労務士、行政書士、司法書士や社長さん達で、男女10名ずつのまるで熟年合コンの様相となりました。 開業以来続けてきた忘年会は今年は31回目です。再開発で凄いことになっている渋谷駅前の出来立ての綺麗なお店で京風の豚しゃぶを頂きました。絵心ゲームやコインゲームで盛り上がり、3時間はあっという間に過ぎました。来年もまたよろしくお願い致します。
-
2018.04.10
お陰さまで30周年
-
2018.04.02
平成30年4月1日開業30周年を迎えました。
4月に入って、街に新社会人が入ってきました。 通勤電車でヒヨコのように固まって、うろうろしているのを目にします。 私が、新しい環境ではどうだったかを思い返してみると、常にワクワクしていたような気がします。大学で法学部に進むのも、就職しないで国家試験を受け司法書士になるのも自分で決めました。登記所の近くではなく、あえて表参道に事務所を開くのも自分で決めました。自分で決めた事が正しいのかどうか、常に不安です。なかなかいつまでも決断できない事も多いのですが、自分で決めた事には「やらされ感」がありません。だから、ドキドキワクワクしてきたような気がします。 平成30年4月1日、みゆき司法書士事務所は皆様のおかげをもちまして、開業30周年を迎えました。「100歳まで生きて、95歳まで司法書士をヤル!」と常々宣言してきました。続けていくのも自分で決めた事。また、ワクワクドキドキの新しい1年が始まります。 -
2017.12.22
表参道イルミネーション
-
2017.12.18
平成29年忘年会
今年で29回目を迎えた事務所の忘年会。29.にく、と言うことで熟成肉が美味しい一軒家レストラン、シェタカ東麻布を半年前から押さえていました。今年のご参加は27名➕お子ちゃま1人。
河井シェフ自慢の熟成3か月のお肉。柔らかくて味が濃い。
お野菜のお料理も美しくて、美味しい!