ブログ 人生100年日記
-
2017.12.18
平成29年忘年会
今年で29回目を迎えた事務所の忘年会。29.にく、と言うことで熟成肉が美味しい一軒家レストラン、シェタカ東麻布を半年前から押さえていました。今年のご参加は27名➕お子ちゃま1人。
河井シェフ自慢の熟成3か月のお肉。柔らかくて味が濃い。
お野菜のお料理も美しくて、美味しい!
-
2017.10.25
司法書士桜門会の総会、懇親会のご案内
住所の登録のある方にはピンクの封筒の案内状が届いていると思いますが司法書士桜門会の定時総会及び懇親会を開催します。
懇親会では毎年、日本大学在学中又は卒業生で今年の司法書士試験に合格した方々の合格祝いを合格者をご招待して行っています。
今年は今のところ2名の合格者が判明していますが、個人情報の関係で、学校側で合格者を探すのは難しくなっています。皆様の関係者で合格者をご存知の方は是非お知らせください。よろしくお願い致します。
なお、司法書士桜門会総会、懇親会は下記の通りです。
同窓の他士業会や他大学の司法書士同窓会との交流もあります。
沢山のご参加をお待ち申し上げております。【総会】
1.日 時 平成29年11月18日(土曜日)
午後3時30分受付 午後4時開会1.場 所 日本大学法学部5号館 7階 共同研究室
住所 千代田区三崎町2丁目3番1号【懇親会】 総会終了後に懇親会、合格祝賀会を次のとおり開催いたします。
1.受 付 午後5時30分
1.時 間 午後6時00分開宴
1.場 所 ホテル メトロポリタンエドモント 「千鳥」 千代田区飯田橋3丁目10番8号
電話 03-3237-1111 -
2017.09.12
ドライバーのフィッテイング
先週と今週とドライバーのフィッテイングをしました。
1回目は中野坂上のフジクラのフィッテイングルーム。
約1時間、次々に色々なドライバーを打っていき、その様子が録画されます。回転数とか、様々な数字が出て、それで良いかどうか瞬時に分かるようです。 1回目のフィッテイングは無料です。
最後に一番良いと紹介されたのは、これから発売する新製品のシャフト。 「これで飛距離は伸びますか?」と目力強く問い正すと「いや、それは~。」とまっこと正直なコメント。
発売前の製品なので結局はすぐに手に入らないので、その場で注文しないで帰ってきました。
そして、今持っているドライバーがテーラーメイドのグローレFなので、次の週には新橋のテーラーメイドのフィッテイングルームに。 こちらは70分。8500円、有料です。
端的に「ドライバーの飛距離を伸ばしたい。」と。
「ただ飛ばしたいんですか?スコアをよくしたいのですか?」と問われ、「勿論スコアをよくしたいです!」と答えると「ゴルフの中でスコアメイクに一番重要なのはパターで、次がアプローチ。 ドライバーは割合的にそれほどでもない。」と、諭される。
スコアの中での割合を言えば勿論、そうなのだけど、パターもアプローチもアイアンもだいぶ良くなったけど、どうしてもドライバーが気持ちよく振れない。苦手意識が取れないので道具を変えてみようかと思ったんですが。
ポッチの付いたベストや帽子や靴を履き、撮影をするとパソコンの中に私のアバターが出来上がり、それでスイングの軌道や様々な数字が出る。 ヘッドを返す事がうまく出来ていなくて、ドライバーのシャフトのしなりやヘッドのかえりをつかえていない事が判明。どういう手の使い方をするか、どういう練習をしたら良いか説得力のある講義を受けました。
色々シャフトを変えて打ってみたけれど、さすがにテーラーメイド。 今のテーラーメイドのクラブで充分ではないかとの結論。
どうしても変えるならと、おすすめクラブは面白い事にここでも新製品。 微妙ではあるけれど一番良い数字にはなったからやはり道具は少しずつ進化しているという事かもしれない。
餅は餅屋で、それぞれプロの意見は素晴らしい。でも、そのプロとのコミュニケーションを取るのも結構難しいなと思いました。 病院で医師に向かって中々自分の症状と希望が言えないみたいな。 自分も司法書士として、ご依頼人の症状と希望する着地点がきちんと把握できているか、少し考える機会になりました。
-
2017.08.02
桜縁
-
2017.05.25
ホームページをリニューアルしました。