司法書士日記

  • 2008.02.19

    企業法務研修会

    ブログ 人生100年日記, 司法書士日記

    昨夜は東京司法書士会館で企業法務研修会。
    内容は「コンプライアンスと内部統制」
    講師は中央大学法科大学院教授で弁護士の野村修也先生。
    さすがに東京司法書士会は一流の講師をお願いする。
    この間は、あの「葉玉ブログ」で有名な葉玉先生だった。
    野村先生の講義を聞くのは2回目。前回は株券不発行だった。
    野村先生の講義はいつも「熱い!」
    会社法に対する熱い情熱に溢れている。すごい。質問の時間も無いほどみっちり講義してくれた。「朝まで研究、勉強して、その成果を中小企業の経営者やその従業員のために使いましょう。」という事でした。仕事が終わった後の講義で疲れていたけどがんばるぞという気になりました。
    野村修也先生を検索したらなんと同じ函館出身という事を発見。
    今度、機会があったら勇気を出して名刺交換でもしてきます。

    ちなみに、今夜は成年後見の研修で明日は商事法務の研修です。
    今週は研修続きの「死のロード」です。

  • 2008.02.18

    花粉症対策

    ブログ 人生100年日記, 司法書士日記

    今年も花粉の季節がそろそろやってきそうです。
    毎朝目覚めると鼻をくんくんして、「ほっ、今日はまだ飛んでない。」と思う日々。
    花粉が飛ぶと朝一番に分かるんですよねー。窓を閉めきっていても分かるから不思議です。

    今年は例年以上に飛ぶという噂なので、昼休みに「生活の木」に行って、ハーブティーの葉っぱを買ってきました。ネトルとユーカリとローズヒップ。これを適当にブレンドして毎晩寝る前に飲みます。普段はハーブティーを飲む趣味は無いのですが花粉の季節は不思議に飲みます。体が要求するのかもしれない。ネトル配合のハーブティーも買ってみました。

    それと、去年からお世話になっているのが「花粉 鼻でブロック」販売元はフマキラー㈱綿棒で鼻の中に塗ります。あの杉の木だらけのゴルフ場でも威力発揮です。去年は花粉症のキャディさんに勧めたりしていました。マスク要らずです。薬ではないです。スースーも何もしない。でもいいような気がする。今年もこれです。スーパーで買えるのがいい。

  • 2008.01.23

    オンライン申請開始

    ブログ 人生100年日記, 司法書士日記

    今日は東京は雪です。
    こういう日は来客も無いし、なぜか電話も少ない。
    スタッフも出来るだけ外に出ないようにするので、皆事務所に揃っています。

    で、やっているのは不動産登記のオンライン申請。
    1月15日から不動産のオンライン申請が出来るようになりました。
    正確に言うと、去年からオンラインでの申請は形式的には出来たのですが、環境が整わなくて実質不可能でした。
    それが、添付書類の持参や郵送が認められて実質オンライン申請が出来るようになりました。ただ、全部がオンラインというわけにいかないので「半ライン」などと呼ばれています。

    中途半端な「半ライン」では申請にかえって手間がかかるのですが、所有権移転や抵当権の設定など限定的ですがオンライン申請にすると印紙代の10パーセント上限5000円が安く済むようになりました。政府のオンライン奨励策です。

    でも、このオンライン申請が分かりにくい。マニュアルはあるし、書士会の講義もありましたが実際にやってみると、細かい事が分からない。
    朝から全員で検討しながら、色々問い合わせしながらなんとか出来そうなところまで来ました。今日中にはなんとかなるでしょう。1回できれば後は慣れです。

    こういう仕事はこんな日に最適です。

  • 2007.12.13

    ドンネリベレの忘年会

    ブログ 人生100年日記, 司法書士日記

    女性経営者の会 ドンネリベレの忘年会は今年はホテル マンダリンオリエンタル東京。
    3階のオークルーム。三井銀行の建物をリニューアルしてある部分です。
    廊下の奥にはおっきな金庫がそのままありました。

    忘年会のゲストは、大阪の㈱モンベルの辰野社長。よく本を買いに行く神田神保町界隈には山の店が多く、山をやらなくても置いてあるグッズが面白いのでたまに店に入って見ていた。そこで見るのはmont-bellのロゴ。「あのモンベル!」と、楽しみにしていた。

    辰野社長は山男、というより冒険家。でも事業もしっかり。
    お話は分かりやく、成功者に必要な資質は 1、集中力 2、持続力 3、判断力それにプラスして4、決断力という事でした。
    登山家になるために、そして登山をしている時は命を懸けて、そして会社の経営にもその4つの力が必要というお話を伺いました。

    そして渡邊貞夫直伝の笛は、心に染み入る。
    気持ちがさわやかに綺麗になったような気がする忘年会でした。

    ホテルのシェフのスペシャルディナーも美味しかった。
    この為に、昼食を抜いて臨みました。